好きな人や彼氏から連絡が来ない時、すごく不安になってモヤモヤしてしまいますよね。
連絡が来ない、連絡をしてこない男心の心理ってどういう状況なのでしょうか?
連絡が来ない時にやるべきことと対処法のアドバイスも紹介していきます!
彼氏・好きな人から連絡が来なくて不安なあなたへ
人は恋愛をすると、ちょっとしたことで不安になったり嬉しくなったり一喜一憂が激しくなりますよね。
中でも、連絡の有無って恋愛の悩みで多い相談内容だったりします。
特に連絡が来ないと悩んだり気にするのは女性が多く、こういう時の男心、男性心理ってどうなってるの?なんで連絡来ないの?とモヤモヤしちゃいますよね。
そこで今回は、彼氏や好きな人から連絡が来ない時の男心、男性心理、やるべきことと対処法を解説していきます!
私自身の経験談も混ぜて話しますので、綺麗事無しでズバズバ書いていきますね。
連絡手段が便利になりすぎて気にしすぎてしまう
連絡が来る、来ないを気にしてしまうのは、連絡手段が便利になりすぎてしまったことも原因の1つだと私は思ってます。
一昔前はメールでのやり取りが普通だったのが、現代はスマートフォン(スマホ)が主流になり、アプリでのやり取りが当たり前になっていますよね。
最も多いのはLINE(ライン)で、LINEって便利だけど恋愛面では不安要素も浮き彫りになってしまうんです。
LINEの機能の一つとして「既読」が付くことで、相手が読んだのか読んでないのか一目瞭然なんですよね・・・。
メールの時代は、既読したかなんてわからないし、言ってしまえば好きな時に読んであとから返そう、なんてことも普通だったんです。
でもLINEの既読機能は、相手が既読していても返事がないと「なんで既読してるのに返事がないの?!」ってすごく不安になるんですよね。
既読したんならすぐ返してよ!なんて思ってしまう方も多いと思うんです。
既読したかな?既読してないかな?ってスマホを気にしてる方も多いんじゃないでしょうか。
連絡が来ない時の男心って?
連絡が来ない、連絡をしてこない男性ってどんな気持ちなのでしょうか?
こういう時の男心って結構複雑なんです。
どういうパターンがあるのか、以下で分析していきますね!
パターン1:連絡を取ることに必要性を感じていない
1つ目のパターンとして、連絡を取ることに必要性を感じていないというのがあります。
これは男性だけでなく女性にもいるのですが、連絡はあくまで必要最低限しかしない!って人は結構多いんです。
毎日連絡していても話すことがない、必要なことがあれば連絡する、という感じですね。
私の男友達に「彼女と毎日連絡ってする?」と聞いたことがあるんです。
その時の返事が人それぞれ違っていました。
・毎日連絡したい
・2~3日に1回連絡すればいい
・土日などの週末だけでいい
基本的には上記の3パターンに別れてました。
多くの男友達は、2~3日に1回連絡すればいい、と言ってましたね・・・^^;
理由はやっぱり毎日しても話すことがない、と言っていました。
女性と違って、連絡を義務だと思う男性が多いんでしょうね。
パターン2:忙しくて連絡をしない
2つ目のパターンとして、忙しくて連絡をしないというのも考えられます。
男性脳、女性脳というのがあり、男性は複数の物事を同時にこなすことが苦手です。
対して女性は、仕事もしながら恋愛もして趣味もする、という複数にこなすことが得意です。
仕事なら仕事、恋愛なら恋愛と1つのことしかできないのが男性脳で、仕事が忙しいとどうしても彼女への扱いは適当になってしまいがちです。
相手の仕事をしっかりと理解して、連絡に関する約束事は守っておくことが大切です。
パターン3:お互いを信頼しているからしない
3つ目のパターンとして、お互いを信頼しているからしないのもあります。
付き合い始めの頃は燃え上がっている、お互いを知るためにたくさん連絡を取ろうとします。
しかし、付き合いが長くなってきて、お互いの信頼関係ができると、連絡をしなくても不安にならない、心配ない、という感情が出てきます。
これは人それぞれで、どれだけ長くても毎日連絡したい!って人もいるので難しいところですよね^^;
私はどれだけ長くても、連絡は毎日少しでも良いからしたい派です。
でも、信頼しているからこそ自分の時間も大事にしているカップルは、連絡のとり方にもメリハリが出てきます。
信頼関係があるからこそ必要以外は連絡しない!というのも1つのカタチってことですね♪
パターン4:興味がない、自然消滅をさせようとしている
4つ目のパターンとして、興味がない、自然消滅させようとしていることもありえます。
悲しいことなので考えたくないことですが、連絡を減らしてフェードアウトしていく男性も少なくありません。
最初の頃は連絡がすごくマメだったのに、何かと「忙しい」を理由にして連絡が明らかに減っている場合は注意が必要です。
もちろん、本当に忙しいケースもありますが、以前は1日に何十回も連絡していたのが、1日に1回、2~3日に1回、週1、と変わっていくようなら要注意!
自然消滅を考えているか、自分から別れを言うのは面倒だから女性から言わせようとしている可能性があります。
しっかりと様子を見て見極めが必要です。
連絡が来ない時にやるべきことと対処法
では、連絡が来ない時、どうしたらいいのでしょうか?
私が実際に行ったこと、友人へ勧めて喜んでもらえたことをまとめていきますね!
対処法1:まずは自分の時間を大切に
1番大事にしてほしいのは、自分の時間を大切にすることです。
時間ってあっという間にすぎていくので、連絡が来ないことでモヤモヤ過ごしているだけなのはもったいない!!
考えれば考えるほど気になってしまうし、モヤモヤが増えていきます。
そんなときこそ、自分の時間を大切にして、趣味をやってみたりショッピングをしてみたりして気を紛らわせて下さい。
自分の時間をしっかりと持つことで、恋愛への依存も少しずつ減らせますし、心にも余裕ができます。
連絡がこない、と気にしすぎるのは恋愛への依存、相手への依存が大きいのもあります。
まずは、自分の時間を有意義に使って、充実した生活ができるようにしましょう!
対処法2:相手を気遣う内容を送る
どうしても連絡が来ないことが我慢できない、気になって仕方ないという方は、相手を気遣う内容を送るようにしてみて下さい。
例えば・・・
・寒いけど休憩はちゃんとしてる?
・お昼ご飯は食べた?午後からも頑張ろうね!
・1日お疲れ様!ゆっくり休んでね!
ここで大事なのは返事が来なくてもいい!と思うことです。
疲れてるときや大変なときに、好きなひとから気遣う内容が来たら嬉しいですよね?
これで返事を催促するようなことをすると、めんどくさい、と思われてしまいます。
返事が来ないのは寂しいですが、相手を気遣う内容を送ることで、自分にとって支えてくれる人!という意識も大きくなります。
対処法3:連絡が来る待ち受けを使ってみる
私がよく試していたのは連絡が来る待ち受け画像でした。
ただ、連絡が来ると言われている画像をスマホの待ち受けにするだけなんです。
簡単だし、それだけで心が何となく落ち着くので、私はお気に入りの方法でしたw
偶然かもしれないけど、本当に効果があったのも事実です。
なんか、意地でも自分から連絡したくない・・・って変なプライドがあったので、画像の効果には感謝していました(^^)
画像はいろんなものが出回っているのですが、圧倒的に効果があったものを以下で紹介しています。
対処法4:相手の気持ち、自分が何をするべきか見つける
悩んでも悩んでも、相手の気持ちや状況なんて正直わかりません・・・。
彼がどう思ってるのか、自分がどうしたらいいのか?
メール占い・電話占いで相談している方も多くいます。
占いはお店もたくさんあるんですが、お店って入りづらくて躊躇してしまいませんか?
今は、電話でもメールでも相談や占いをしてもらえるので、かなり身近なものになっているんです。
モヤモヤしている時間がもったいないんですよね、過ぎた時間は戻ってこないので・・・。
占いで道を切り開いてスッキリするのも1つです。
メール占いの中でも、TVCMで話題のココナラのリンクを以下に貼っておきますね♪
メールより電話のほうがいい!って方は、ココナラなら電話占いもあります。
電話占いは以下のリンクから飛ぶことができます。
連絡がなくても焦らずにまずは心を落ち着かせよう
今回は、連絡が来ない時の男心、男性心理、対処法を私なりにまとめてみました。
もちろんここに書いたことが全てではなく、人間って十人十色なので必ずしも当てはまるわけではないんです。
私も恋愛でモヤモヤした時は、とにかくネットに頼ってました・・・w
藁にもすがる思いで、自分の気持ちを安心させたかったんです。
こういうものを読んでいると、不思議と心が少し軽くなりませんか?
絶対的な解決法ってないんですが、何より大事なのは心を落ち着かせて余裕を持たせること。
連絡が来ないことを考えすぎると、相手を責めて喧嘩になってしまうことも少なくありません。
そうなると、めんどくさい、疲れる、と思われてしまいます。
連絡することが義務になってしまうような言い方をしたりすると悪循環になってしまうので注意してくださいね。
見切りをつけることも大切
そして、見切りをつけることも大事です。
明らかにおかしい時は、何となく自分自身でも気がついていますよね?
でも失うことが怖くて認めたくない、心がついてこないから、何かにすがろうとしちゃいます。
私もまさにそうで、頭ではわかっているのに心がついてこなくて、何とかしたくて我慢してました。
だけどそれって時間の無駄なんです。
人生って1度限りしかないので、過ぎた時間は戻ってきません。
連絡が来ないことで不安になる恋愛は楽しいですか?幸せですか?
見切りをつけることって難しいですが、幸せな恋愛をしたいのであれば次に進むことも大切です。
簡単なことではないですが、そういうことも視野に入れてみて下さい。
どこかで私の連絡が来なかった彼氏との付き合い方と終わり方を書いてみますね(^^)